ブログをお引っ越しして初っぱなのお話しが
かなりシュールで申し訳ないのですが…
実はモンちゃんが卵を持っていることがわかり、
頑張っていたのですが、卵を卵管内で詰まらせ
内臓を圧迫してかなり危険な状態でした。
今朝一番に病院に連れて行きましたが、
なにせ小さなカラダな上、卵のある場所が
悪くなかなか出ず、結局体内で卵を割り
押し出す事に…しかし、出ず💧
とうとう自然排泄の道しかありませんでした。
モンちゃんの生命力頼みでした。
そして、病院からの帰り道の車内で出ました!
卵が…。
ああ、良かったぁと思ったのもつかの間
まだまだ予断を許さない状況で、なかなか
元気にならず、卵を体内で割られたショック
かもしれませんが、具合が悪くなってから
まる一日何も食べることができず衰弱して
いっているようです。
モンちゃん、がんばれ!
また、経過をご報告します。
大丈夫?もんちゃん( ̄▽ ̄;)
心配やろうけど…
頑張れ!もんちゃん!
ご心配おかけいたしました。
モンちゃん、もとのうるさい文句鳥に
戻りました。文句鳥だから文鳥だったりして…
これで一安心です。
お久しぶりです
三重県のシナモン文鳥のちゅんちゃんの飼い主です
久しぶりにホームページに立ち寄ってみると、モンクちゃんのたまご詰まりの記事に遭遇しました
お気持ち、お察しします
モンクちゃんが、早く元気になります様にお祈りしてます
ちゅんちゃんのママさ~ん。
コメントありがとうございました。
もう不安で不安で発狂しそうでした。
ちゅんちゃんのママのことを思い出して、ご相談できたらって
何度思ったことか…。
カルシウム大事ですね…。ちゅんちゃんは1シーズンに平均
何個ぐらい卵産みますか?
モンちゃん 頑張れ〜
元気になって いつものように文句言って!
ま~さま
モンちゃん、完全復活です!
以前よりやさしい感じの文句を言うようになりました。